1.子供向けの水筒とは?
水筒というとシルバーなシンプルなデザインのものが一般的ですが、最近では幼児や小学生向けに作られたおしゃれなデザインの水筒が多くあります。また、デザインだけではなく、使いやすさにもこだわられた水筒が多数販売されており、大人向けのものとは全く異なるものとなっています。
サーモスやスタンレー、象印など国内外問わず人気ブランドも子供専用の水筒を多く販売しているので、幅広い選択肢から好みのものを選ぶことができます。
画像 | 商品名 | 評価 | 料金をチェック | |
---|---|---|---|---|
1 の 5 | サーモス 400ml SKY | 料金をチェックで amazon.co.jp | ||
2 の 5 | サーモス 600ml | 料金をチェックで amazon.co.jp | ||
3 の 5 | サーモス 400ml | 料金をチェックで amazon.co.jp | ||
4 の 5 | 象印マホービン 620ml | 料金をチェックで amazon.co.jp | ||
5 の 5 | ドウシシャ 600ml | 料金をチェックで amazon.co.jp |
2.水筒の素材にはどんなものがあるの?
水筒の素材には主にステンレスとプラスチックがあります。
一番オーソドックスなのがステンレスで、多くの水筒がこのタイプとなります。ステンレスの一番の特徴は保冷、保温に優れているという点で、夏場や冬場に非常に飲み物を持ち歩く際にとても役に立ちます。また、ステンレスのものは汚れも落ちやすいので、すぐにものを汚しやすい子供に持たせるにはちょうどいいでしょう。
一方でプラスチックの水筒の良さはその軽さにあります。ただし、プラスチックであるため、耐久性が弱い点と極端に熱いものを入れられないというのが難点。しかし、ステンレスのものに比べて値段が安いので、子供用の水筒として複数用意する場合にはおすすめです。
その他、あまりメジャーではないですが、折ったり丸めたりして小さくすることができるビニールフィルムのような高性能プラスチック、直火にかけられることがメリットのブリキ・アルミニウムなどの素材もあります。
ただし、これらの2つはキャンプなどのアウトドア向きとなるので、子供に持たせる水筒としてはステンレスとプラスチックが最適といえます。
3.子供向けの水筒のサイズやデザイン
子供向けの水筒はデザインがかわいいだけではなく、あまり重くなりすぎないように400~600mlほどのキッズサイズのものがほとんどです。このサイズであればリュックやランドセルにも収まりやすいので、幼稚園や学校に持っていく水筒としてもおすすめです。
幼稚園生向け水筒のデザインはキャラクターものが多く、特に男の子にはカーズ、女の子にはディズニープリンセスのものなどが人気を集めています。
また、子供向けの水筒にはストローがついているものが多く、こぼさずに飲むことができるのも特徴の1つです。
また、小学生には少し大きめの800mlほどのサイズの水筒がおすすめです。デザインも幼児向けのような派手なものではなく、少しおしゃれな柄が加えられた水筒が人気を集めています。
4.子供向けの水筒はどんなシーンで便利?
子供向けの水筒は軽いものが多いので、学校行事の遠足や家族旅行などの際に便利です。キッズ用ストラップ付きのものなど持ち運びしやすいデザインも多くあるので、子供に持たせることができ親としても楽ちん。特にストロー付きの水筒は歩きながらでも簡単に水分補給をすることができるので、外出時には重宝するでしょう。
また、近くの公園に遊びに行くなど、ちょっとした外出の際に飲み物を持っていくのにも便利です。
5.子供向けの水筒の選び方
子供向けの水筒は幼稚園や学校に持っていくことが多いため、子供としてはおしゃれなものやかっこいいものなどデザインにこだわりたいところでしょう。
機能性で言えば冷温、保温効果のあるステンレス製の水筒がおすすめですが、重くデザインがシンプルなものがほとんどなので、子供向けとしてはあまりおすすめできません。
一方でプラスチック製のものはデザインが豊富かつ持ち運びがしやすいので、幼児、小学生問わず人気を集めています。また、ストロー付きタイプの水筒のほとんどはプラスチック製のものとなります。
6.子供向けの水筒の使い方のポイント
子供向けの水筒は季節ごとに使い分けるのがおすすめです。水分補給が必要な夏場には大きめの1リットルのもの、その他の季節には500mlのもの、など複数を用意しておくと非常に便利です。
また、水筒は子供の年齢によって使い分けるようにしましょう。幼児であればストロー付きのもの、小学生であれば直飲みのもの、小学校高学年であればコップタイプのもの、など年齢に応じて異なるタイプのものを使用するといいでしょう。
7.水筒のケアの仕方は?
水筒は直接口を付けるものだからこそ普段からきれいにしておく必要があります。
水筒を洗う際にすべてのパーツを分解することは常識。それぞれのパーツを丁寧に洗うようにしましょう。
また、ステンレス製の水筒を洗う際には金属たわしの使用は厳禁です。金属たわしは表面を傷つけるため、錆につながります。プラスチック製の水筒の場合は熱に弱いので、食器洗浄機、乾燥機などは利用しないようにしましょう。
水筒を洗う際にはシンプルにスポンジで洗うのが一番です。また、スポンジでは届きにくい底の部分の汚れが落ちていないこともまれにあります。そのため、定期的にブラシを使って隅々まできれいに洗うようにしましょう。